2005/12/27

VoIPで呼び出せない Part2

VoIPを使って電話を受けると, 呼び出し音はなるんだけど, 電話に出られない.
呼び出し音が鳴って, 電話に出るとピーギャァッという音がして不通になる.

一方, 呼び出し元では, この状態になってから呼び出し音が鳴り始める.

なお, この現象の際, 最初の5~7秒間は通常の呼び出し音ではなく, 短いプルルル.....で
呼び出し音が鳴る. この状態で電話機を上げると, 上記が発症.
一方, 呼び出し音が通常に戻ったあとに電話をとると, 正常に会話ができる.

いろいろ調べたところ, ナンバー・ディスプレイの設定が, VoIPアダプタと電話機の間で
異なっていることが原因のようだ.
これは, VoIPアダプタでは"ナンバー・ディスプレイ"を"使用する"にしているが,
電話機では, 使用しない設定になっている場合に発生する.

発症する原理は次のとおり.
1. VoIPの呼をアダプタが受ける
2. ナンバーディスプレイの情報を電話機に伝える.
3. (電話機では, ナンバーディスプレイを使わない設定になっているので),
   電話機は受け取ったナンバーディスプレイの情報を呼び出しの呼として処理し
  呼び出し音を鳴らす. (通常の呼び出し音ではなく, 短いプルルル.....)
4. 受話器を上げると, (ナンバー・ディスプレイの情報に基づく発呼のため, ) 一瞬音がして
   音信不通になる.
5. 受話器をおろす.
6. VoIPアダプタは, ナンバー・ディスプレイの情報が電話機に受け取られたので,
   会話用の情報を発呼する.
7. 呼び出し元に, 呼び出し音が鳴り始める.
8. 呼び出し先では, 先ほどまで通話中だった電話を切ったので, 呼び出し音は鳴らない.

この症状を治すためには, 電話機のナンバーディスプレイの設定を"使用する"にして
やればよい. 電話機が"使用する"になっていれば, VoIPの設定が"使用する"・"使用しない"
のどちらになっていても, 問題は出ない.

0 件のコメント: